カテゴリ:2024年6月



テストの点数が良かった子にかけてはいけない言葉②【愛と悲しみの地雷ワード】
2024/06/28
今回は、『テストの点数が良かった子にかけてはいけない言葉』パート2です!「見て見て! 過去最高点っ!」テストが返ってきて喜んでいるお子さんに、あなたはどう声をかけますか?めっちゃほめたのに、子どもから微妙な反応が返ってきた……そんな経験があるお母さん、お父さんいらっしゃいませんか?じつはそれって、知らず知らずのうちに地雷ワードを踏んじゃっているのです。でも、これから紹介する声かけを知っておけば大丈夫!短いブログでサクッと読めますので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。【地雷ワード その2】「数学80点か、スゴいじゃん! お父さんが…

テストの点数が良かった子にかけてはいけない言葉①【愛と悲しみの地雷ワード】
2024/06/27
「点数めっちゃ上がった!」テストが返ってきて喜んでいるお子さんに、あなたはどう声をかけますか?めっちゃほめたのに、子どもから微妙な反応が返ってきた……そんな経験があるお母さん、お父さんいらっしゃいませんか?じつはそれって、知らず知らずのうちに地雷ワードを踏んじゃっているのです。でも、これから紹介する声かけを知っておけば大丈夫!短いブログでサクッと読めますので、最後まで読んでいただけるとうれしいです。【地雷ワード その1】「平均点越えたんだね、スゴいじゃん! 次は…

音楽を聴きながら勉強してもいいの?【親編】
2024/06/20
「今、目の前で子どもが音楽を聴きながら勉強しています!」「こんな勉強の仕方で果たして身についているのでしょうか!」「……といいますか、子どもの学習姿勢にムカついています(笑)」今回は、そんな保護者さん対象のブログを書きました!音楽を聴きながら勉強しているお子さんには、どう対応すればいいのでしょうか?※”音楽を聴きながらの勉強”については「塾講師視点」「タイムリープした子ども視点」のブログも書いています。よかったらこちらも読んでいただけますと幸いです。 「あんた、音楽聴きながら勉強やっていいと思ってんの!?」そう注意するのは簡単ですが、…

音楽を聴きながら勉強してもいいの?【子ども編】
2024/06/13
「音楽を聴きながら勉強しても大丈夫ですか?」この問題については、過去のブログでもふれたことがあります。このときぼくは「音楽はアリ!」という答えを出しています。ただこれはあくまで教室長視点でのアドバイスなので、今回は「もしぼくが中学生に戻ったら」どうするかという視点で書かせていただきます。ぼくがもし中学生に戻ったら、音楽を聴きながらの勉強は――…

頭八分目の学び方☆無理やりの勉強は逆効果!
2024/06/06
こんにちは、皆さん!今日も元気なトレッペうつみです!いやあ、人間ってどこにいっても学びの材料はありますね。先週ぼくは”うどんの食べ放題”で、大切なことを学びました!何を学んだかって?それはもちろん「子どもに無理やり長時間勉強させること」がどれほど逆効果になっているのか、ということです。「これ以上食べたらうどんが嫌いになるんでやめときます」これは、一緒にうどんを食べにいったうちの講師青ビヨコの言葉です。なかなかどうして、深い言葉です。お腹いっぱいになっても無理やり食べていると、…

【全謝罪!】一ノ宮公園の大きな木の名前を知っていますか?【今すべての多摩市民に捧ぐ】
2024/06/03
ぼくは25年間ずっと、百日紅(さるすべり)の木だと思っていました。あの木を百日紅と勘違いしたのは、ぼくが多摩市に引っ越してきた1999年のある出来事にさかのぼります。1999年のあの日、ぼくは初めて多摩市一ノ宮公園を訪れました。あの頃の多摩市には、ブリリアどころか連光寺のパシーナさえもありませんでした。一ノ宮公園は、台風や大雨で遊具などが流されてしまい何もない更地のようになっていますが、当時はすべり台や砂場があって公衆トイレもありました。夏には、調布や立川に匹敵する大花火大会があったのもよい思い出です。最近になってようやく「せいせきカワマチ」で再開発が進んできましたね。初めて訪れた一ノ宮公園で、…