カテゴリ:トレッペの勉強のこと



めっちゃ勉強したのに成績が激落ちした話
2024/11/07
さて今回は、子ども時代のぼくが成績激落ちしたときの話をさせていただきます。ぼくは、中学最初のテストで学年1位でした。そしてほとんど勉強していないのに、通える範囲で一番かしこい高校に受かりました。あっ、イキってるのはここまでです!ここから激落ちしますんで戻らないで!ぼくが激落ちしたのは、高校に入ってすぐのことでした。何をやってもダメで成績はどんどん落ちていきました。高校二年生のときに、数学で2点をとったことがあります。微分積分の単元です。ふだんの授業から何をやってるのかまったくわからなくて、中途半端に点数が低いよりいっそ白紙の方が潔いだろう!と完全に捨ててテストに臨みました。でも、テストが始まって...

足りないのは笑顔かもしれない☆トレッペハロウィン
2024/11/01
「真面目にやってるだけでいいんだろうか…」そんな気持ちが日増しに大きくなっていました。トレッペ設立から9年。ぼくの目標は「こどものときの自分が通いたくなる場所」をつくることです。だから、子ども時代に大人にされて嫌だったことを徹底的に排除していきました。大人がよかれと思ってやっていることがじつは子どものブレーキになっていて、その問題を取り除けば子どもは必ず成長します。ぼくなりに一生懸命やってきました。通ってくれている生徒さんたちはみんないい子で大好きだし、成績面でも結果が出てくる子が増えてきました。でも、子どものときのぼくが今のトレッペに通いたいかというと――……自信をもって「通いたい!」とはいえません。まだ足りない。何かがまだ足りないのです。ある日、教室を巡回していてふと思いました。...

逃げるな!
2024/10/03
「逃げるな」今回はごく少数の生徒さんに向けて書いています。学習塾をやっていると、最初は成績上位者だったのに、あるときを境にとんでもなく急降下してしまう生徒さんに出会うことがあります。急降下した生徒さんはこう言います。「落ちるところまで落ちてしまった」「底の底まで来てしまった」そしてこれまで好成績だった分、もの凄く落ち込んでしまいます。ただね、君は甘い。まだ、君は落ちるところまで落ちていません。ぼくは25年間学習塾の教室長をやらせてもらっていますが、成績上位者が急降下するとだいたいの場合...

テスト会場に猫又おかゆさんはいない
2024/09/05
また、この話をするときがやってきました。「先生、音楽聴きながら勉強やっていいですか!」「ダメです!」「ぼくって音楽聴きながらだと集中できるタイプなんですがダメですか?」「ダメです!」最近は、こんな新手もやってきます。「先生、ASMR聴きながら勉強していいですか!」「!?」「ぼくって猫又おかゆさんの声を聴きながらだと集中できるタイプなんですがダメですか?」「ダメですっ!」いいですか、みなさん。ぼくは音楽やASMR、ましてや猫又おかゆさんを否定している訳ではありません。...

君に必要なのは速読じゃない
2024/08/29
「ぼく、今週ほとんど寝てないんですよ」「宿題がぜんぜん終わらなくて…」「速読でも習おうと考えてるんですけど、どう思います?」ときどきこういう質問をいただくことがあります。違います。君に必要なのは速読じゃない。たとえば速読によって、50分かかっていた宿題が20分でできるようになるとしましょう。うん、30分早く終わる。すごい進歩です。だけどその前に、スマホ眺めてぼーっとしてる時間あるよね。「さあ、勉強するか」と思いながら、…

暑い夏にテンション爆上げで勉強できる方法!
2024/08/25
受験生の皆さん!そして夏休みの宿題に追われている皆さん!今日もお疲れ様です☆彡今回はトレッペ講師による『暑い夏にテンション爆上げで勉強できる方法』を紹介します。 夏休みのラストスパートにご活用ください。...

音楽を聴きながら勉強してもいいの?【親編】
2024/06/20
「今、目の前で子どもが音楽を聴きながら勉強しています!」「こんな勉強の仕方で果たして身についているのでしょうか!」「……といいますか、子どもの学習姿勢にムカついています(笑)」今回は、そんな保護者さん対象のブログを書きました!音楽を聴きながら勉強しているお子さんには、どう対応すればいいのでしょうか?※”音楽を聴きながらの勉強”については「塾講師視点」「タイムリープした子ども視点」のブログも書いています。よかったらこちらも読んでいただけますと幸いです。 「あんた、音楽聴きながら勉強やっていいと思ってんの!?」そう注意するのは簡単ですが、…

音楽を聴きながら勉強してもいいの?【子ども編】
2024/06/13
「音楽を聴きながら勉強しても大丈夫ですか?」この問題については、過去のブログでもふれたことがあります。このときぼくは「音楽はアリ!」という答えを出しています。ただこれはあくまで教室長視点でのアドバイスなので、今回は「もしぼくが中学生に戻ったら」どうするかという視点で書かせていただきます。ぼくがもし中学生に戻ったら、音楽を聴きながらの勉強は――…

頭八分目の学び方☆無理やりの勉強は逆効果!
2024/06/06
こんにちは、皆さん!今日も元気なトレッペうつみです!いやあ、人間ってどこにいっても学びの材料はありますね。先週ぼくは”うどんの食べ放題”で、大切なことを学びました!何を学んだかって?それはもちろん「子どもに無理やり長時間勉強させること」がどれほど逆効果になっているのか、ということです。「これ以上食べたらうどんが嫌いになるんでやめときます」これは、一緒にうどんを食べにいったうちの講師青ビヨコの言葉です。なかなかどうして、深い言葉です。お腹いっぱいになっても無理やり食べていると、…

【全謝罪!】一ノ宮公園の大きな木の名前を知っていますか?【今すべての多摩市民に捧ぐ】
2024/06/03
ぼくは25年間ずっと、百日紅(さるすべり)の木だと思っていました。あの木を百日紅と勘違いしたのは、ぼくが多摩市に引っ越してきた1999年のある出来事にさかのぼります。1999年のあの日、ぼくは初めて多摩市一ノ宮公園を訪れました。あの頃の多摩市には、ブリリアどころか連光寺のパシーナさえもありませんでした。一ノ宮公園は、台風や大雨で遊具などが流されてしまい何もない更地のようになっていますが、当時はすべり台や砂場があって公衆トイレもありました。夏には、調布や立川に匹敵する大花火大会があったのもよい思い出です。最近になってようやく「せいせきカワマチ」で再開発が進んできましたね。初めて訪れた一ノ宮公園で、…

さらに表示する