SNS乗っ取り被害体験記①Facebook乗っ取り事件

みなさんはSNSを乗っ取られたことはありますか?

ぼくはつい先日、Facebookの乗っ取り被害に合いました。

 

 

SNSを乗っ取られるなんて間抜けですよね。

間抜けだけじゃなく、周りの人に迷惑もかけてしまいます。

ぼくは会社を経営しているんですけど、これは会社の信用を落としかねない明らかな汚点です。

また、単純にとても恥ずかしいです。

 

 

でも、恥ずかしいからといって伏せてしまえば、今後の成長はないような気がします。

そこで今回の「SNS乗っ取り被害」体験記を書くことにしました。

 

 

もしかしたら同じような被害にあった方に少しでも役に立てるかもしれないし、

「こいつみたいな間抜けにはならないぞ!」と反面教師くらいにはなれるかもしれません。

暇つぶしにでも読んでいただけるとうれしいです。

 

 

 

ぼくがFacebookを乗っ取られていた時間は約1時間でした。

まずはその1時間でやられたことを列挙します。

 

 

【Facebook】

見知らぬ人への友だち申請(10人くらい)

見知らぬグループへの参加(5つくらい)

見知らぬグループへのコメント

見知らぬグループへのいいね

新メールアドレス登録

Instagramアカウント開設

Metaアカウント作成

 

【Facebookページ】

英語でのクリスマス投稿(20投稿くらい)

Facebookページの言語圏をアメリカに変えられる

ビジネスポートフォリオ開設

Facebookページの管理権を取得

 

 

スピード勝負で順次対応していたので抜けはあるかもしれませんが、だいたい以上の被害に合いました。

乗っ取られていた時間は約1時間。

そして、復旧作業が完了したのは約36時間後(まだ対応中の案件もあります)のことでした。

 

 

次回のブログでは、どうして乗っ取られてしまったのかどうやって復旧させたのかを、もう少し詳しく解説します。

 

以上、

『SNS乗っ取り被害体験記①Facebook乗っ取り事件』

でした。

2025年はかしこくてかわいいのがトレンド!?

トレッペの冬期講習は12/17(火)から!

まずは無料体験授業を受けてみてね!



親も子も、こんなこと聞いてもいいのかな、が気軽に聞ける場所トレッペ!

こんなぼくたちと勉強したいな、と思ったら、ぜひトレッペへ!

トレッペのSNSをフォローしていただくと、入会金が無料になります!(22,000→0円)


このブログは、トレッペのSNSにも掲載しています!

 

いいね! いただけるとたいへん励みになります! よろしくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

勉強は青春だ!!

勉強はつらい修行ではありません。

 

まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪

階段式個別指導教室トレッペ

教室長 内海 哲平

TEL:042-400-7573

お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/