こんにちは。
「怒られなくても、ひとりで勉強ができるようになる教室」トレッペ教室長の内海哲平です。
トレッペの得意なことは、「勉強を好きになってもらうこと」「毎日継続して自主学習できるようにすること」「ずっと昔につまずいたところを見つけること」です。
このブログは毎週火曜日(プラス気が向いた日)に更新されます。
よかったらのぞいてみてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
6月8日(土)。
2019年度第一回の『計算の森』、
『若きウェルテルの計算~Beredhnung des jungen Welter~』
を開催しました。
今回のタイトルは、1774年に刊行されたゲーテの小説“若きウェルテルの悩み”をモデルにしました。
作者の“ゲーテ”さんという方は、高校で習います。
小中学生のみなさんは、名前だけでも覚えておいてくださいね。
さて、この“若きウェルテルの悩み”というのはどんな話かといいますと――
「主人公のウェルテルさんが、婚約者がいる人を好きなってしまう」という物語です。
そう、ふつうの恋愛物語なんですね!
後の時代の人が「勉強」にして小難しくしちゃっただけで、
当時の人は「君に届け」やら「orange」やら「ハチミツとクローバー」みたいな感覚で読んでいたのだと思います。
ちなみに主人公のウェルテルさんはイケメン設定で、
彼が物語中で着ていた服装は、ヨーロッパ中で大ブームになりました。
この先、みなさんが勉強するものの中には、“本当は面白い”ものがたくさん隠されています。
ぜひ、探してみて下さいね!
昨年度の様子はこちら。
↓↓↓
※『計算の森4・計算しろメロス』はこんな感じ(2018年度版)【計算の森】【イベント】
※『計算の森3・計算鉄道の夜』はこんな感じ(2018年度版)【計算の森】【イベント】
10:30
――シャルロッテ(ぼくです(笑)による手紙の配布――
ちなみにこんな設定があります。
↓↓↓
『若きウェルテルの計算~Beredhnung des jungen Welter~』
さて本日、あなたには“若きウェルテル”になってもらいます! あなたが好きになったのは人間ではなくて「計算式」!
「ああ計算式」
「ぼくはこんなにも君のことを思っているのに」
「どうやったって正答にたどりつけない」
解けない計算に絶望したウェルテルは、
自らの命を絶とうと、静かにコンパスを握りしめた。
シャルロッテ「まって! ウェルテル!」
「止めてくれるなシャルロッテ」
シャルロッテ「計算と計算のあいだを一行あけてみればいいんじゃない!?」
「一行あけるっ!?」
そう、計算式は、工夫して賢く計算を解く人が大好きなんです。
あなたが正しい方法で解けば、必ず計算式は振り向いてくれるはず!
かくして、これより真実の「若きウェルテルの計算」が幕を開ける。
[やり方]
①シャルロッテに渡されたお手紙には、あなたの大好きな計算が書いてあります。全部解いたら、
お手紙と森の地図を持ってシャルロッテのところへGO!
②間違えたらシャルロッテに追い返されます!
・間違えた計算はノートにやり直します。
・プリント番号と問題番号を必ず書きましょう。
・やり方がわからない問題はシャルロッテに聞きましょう。
③全問正解したら新しいお手紙を渡すよ♪ 森の地図にもスタンプをおします。
④たくさん解いて、計算式に振り向いてもらいましょう!
↑↑↑
今回のぼくはシャルロッテというドイツの淑女です!
10:35
――シャルロッテとティータイム♪――
計算する前に、シャルロッテがティータイムのおやつを配ります。
『若きウェルテルの計算』は長丁場ですから、途中で食べてもOKです。
ティータイムでは、頭の準備体操のクイズも出題しますよ。
たくさん正解できたら、お祝いのおやつが増えますよ^_^
今回はこんな問題を出しました。
☆『若きウェルテルの悩み』はどこの国の小説でしょう?(ヒント;ドイツ)
①西班牙
②土耳古
③独逸
④土弥尼加
☆作者のゲーテは、「人間の最大の罪は( )である」という
言葉を残しました。( )に当てはまる言葉は何だと思いますか?
①不機嫌
②貧乏
③泥棒
④恋愛
☆日本とドイツ、面積が大きいのはどちらでしょう?
①日本
②ドイツ
③同じくらい
☆日本とドイツ、人口が多いのはどちらでしょう?
①日本
②ドイツ
③同じくらい
☆トレッペの時計は6月8日(土)10:40を指していますが、
今この瞬間ドイツの時計は何日の何時何分を指しているでしょうか?
①6月7日(金)17:40
②6月8日(土)3:40
③6月8日(土)17:40
④6月9日(日)3:40
なんと今回は、全問正解の生徒さんがいましたよ!
小学6年生です!
すげー\(◎o◎)/!
(正解が気になる方は、このブログの最後をご覧ください)
10:40
――計算の森スタート!――
スタート地点は、人によって違います。
☆彡始めて参加の小学生
小1からスタートです。
まずは、いっぱい○をつけられる経験をしてみてください。
☆彡毎回参加の小学生
前回の続きからスタートです。
ちょっとずつ難しくなってきましたね。
☆彡中学生
今回は、一学期期末テストの範囲を学習しました!
4月に習ったところからスタートしたので、よい復習になったはず。
11:30頃
――10分休憩――
10分間の休憩です。
休憩をはさんだ方が、長い時間でみると解ける問題がふえるのでとっても大事です。
11:40
――計算の森再会です!――
小学生
初めて参加した生徒さんは、小1からほぼ全問正解でにこにこ解いてくれました。
dl(デシリットル)など単位の問題でひっかかる子もいるのですが、
まったく問題なかったですね。素晴らしい(*^▽^*)
継続参加の生徒さんは、前回の続きから。
小4の「大きな数」で苦戦している子がいました。
何回か直しがありましたが、最後まで粘り強く解きましたね。
中学生
期末テストの範囲です。
中学3年生は、このテストの結果が受験に関わってくるので、がんばりたいところですね。
4月に習った展開から復習しました。
意外と忘れている公式があったり、もっと簡単にできる方法を見つけたりと、
実りのある2時間でした。
期末テストに活かしてくれるとうれしいなぁ^_^
12:25
――表彰式――
参加者ひとりひとりに、今日正解した問題数を書いた修了証を渡します。
今回のトップは、初参加の小学6年生!
たくさん○をもらいましたね!
にこにこ解いてくれているのが、印象的でした。
みんな、今回もとってもがんばりましたよ!
というわけで、次回も楽しみながらがんばりましょう(^^♪
以上が今回の、
『若きウェルテルの計算~Beredhnung des jungen Welter~』
の流れでした。
では、また次回の『計算の森』で会いましょう(^^)/
――準備体操クイズの答え――
☆『若きウェルテルの悩み』はどこの国の小説でしょう?(ヒント;ドイツ)
①西班牙
②土耳古
③独逸
④土弥尼加
こたえ ③の独逸
ちなみに ①スペイン、②トルコ、③ドミニカ と読みます。
☆作者のゲーテは、「人間の最大の罪は( )である」という
言葉を残しました。( )に当てはまる言葉は何だと思いますか?
①不機嫌
②貧乏
③泥棒
④恋愛
こたえ ①の不機嫌
ぼくもふだんから機嫌よくしておこうと思います(笑)
☆日本とドイツ、面積が大きいのはどちらでしょう?
①日本
②ドイツ
③同じくらい
こたえ ①と③
世界の国の中で、日本の面積は62位、ドイツの面積は63位です。
日本の方が大きいですが、③の「同じくらい」も正答としました。
☆日本とドイツ、人口が多いのはどちらでしょう?
①日本
②ドイツ
③同じくらい
こたえ ①
日本が10位でドイツが16位。(統計もとによっては多少のズレがあります)
日本の方が多いです。
☆トレッペの時計は6月8日(土)10:40を指していますが、
今この瞬間ドイツの時計は何日の何時何分を指しているでしょうか?
①6月7日(金)17:40
②6月8日(土)3:40
③6月8日(土)17:40
④6月9日(日)3:40
こたえ ②
日本とドイツの時差は7時間。
よって、ドイツは7時間遅れの6月8日(土)3:40になります。
日本はほかの国よりはやく朝がくるので、時計の針は先に進んでいます。
それだけでも知っておくと、だいぶ選択肢がしぼれるのではないでしょうか。
下の画像は参加してくれたみんなの感想です(^^♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
階段式個別指導教室 トレッペ
教室長 内海 哲平
TEL:042-400-7573
お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/
Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama
コメントをお書きください