こんにちは。
「怒られなくても、ひとりで勉強ができるようになる教室」トレッペ教室長の内海哲平です。
トレッペの得意なことは、「勉強を好きになってもらうこと」「毎日継続して自主学習できるようにすること」「ずっと昔につまずいたところを見つけること」です。
このブログは毎週火曜日(プラス気が向いた日)に更新されます。
よかったらのぞいてみてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月11日(水)。
トレッペの保護者イベント『親と子はケンカしなくてもわかりあえるはずさ!』を開催しました(*^▽^*)
※リンク イベント『親と子はケンカしなくてもわかりあえるはずさ!』
今回はどんな感じでイベントをやっているのか簡単に紹介しますね♪
10:30 ☆自己紹介
まずは参加者のみなさんの自己紹介です(^^♪
お子さんの学年と、なぜか出身県をいう流れになりました(笑)
10:35 ☆「叱る技術」について
せっかく来ていただいたので、何か持って帰っていただこう……と偉そうにもぼくが講義をしましたよ(笑)
1:「怒る」ことと「計算ミス」ってそっくり!
前回のブログに書きました「怒る」ことと「計算ミス」の関連性について話しました。
※リンク 『「怒ること」と計算ミスってそっくり!【日常のこと】【イベント】』
2:どこから対処するか考える!
全部の計算ミス(怒り)に対処していたら身が持たないので、どこから対処するかを話しました。
3:たとえばこんな対処法!
どこから対処するか決まったら、次はその対処法です。
子どもを動かすのではなく、環境を変える形をとれれば最高ですという話をしました。
[例]
期限を守れない → 〆切を細かく設定する
プリントを出さない → 置き場所をつくる
片づけない → 「片づけ方」を教えるところから
楽しいことをやめない → 一回ワンクッション入れて共感する
11:00 ☆おまけ――討論って受験に役立つ?――
今回のイベントは、討論型のワークショップです。
「中3生も学校でこんな練習をしているんですよ(^^♪」
と、都立高校推薦入試の「集団討論」について説明しました。
11:10 ☆討論会
以下のふたつのテーマについて討論しました。
テーマ1
『感情のコントロールが苦手な子への声のかけ方・かかわり方』
テーマ2
『宿題をしない・だらだらやる子への声のかけ方・かかわり方』
みなさん、たくさん発言してくださって、ぼくもめちゃくちゃ勉強になりました。
一瞬で時が流れましたね!
12:00 ☆おしまい
以上が『親ケン!』の流れでした。
90分間、とっても有意義な時間を過ごせました(*^▽^*)
このブログを読んでくださっているみなさんへ。
よかったら、次の『親ケン!』で会いましょう(^^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
階段式個別指導教室 トレッペ
教室長 内海 哲平
TEL:042-400-7573
お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/
Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama
コメントをお書きください