こんにちは。
「怒られなくても、ひとりで勉強ができるようになる教室」トレッペ教室長の内海哲平です。
トレッペの得意なことは、「勉強を好きになってもらうこと」「毎日継続して自主学習できるようにすること」「ずっと昔につまずいたところを見つけること」です。
このブログは毎週火曜日(プラス気が向いた日)に更新されます。
よかったらのぞいてみてくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
4月29日(土祝)。
2017年度第一回の『計算の森』を開催しました。
(※昨年度の計算の森「計算の森案内」「計算の森2案内」「計算の森3案内」「計算の森4案内」「facebook」参照)
今回もどんな感じでイベントをやっているのか簡単に紹介しますね♪
10:30
――森の案内人(ぼくです(笑)によるパンフレット配布――
計算の森のルールを説明します。
計算の森は、気軽に楽しく「計算しよう!」というイベントです。
ゴールデンウィーク初日なんで、参加は強制してません。
でも予定がない子は「ぜひおいで(^^♪」と声をかけています。
「行くとこないなら、ぼくと一緒に計算の森を旅しよう♪」
「旅をしながら賢くなれて最高のイベントじゃないか♪」
と思って、企画しました。
ぼく、子ども時代あんまり親と遊べなかったですからね、いま子ども時代に戻ったら絶対に『計算の森』に参加していると思います(*^。^*)
10:35
――準備体操クイズ――
計算の森を旅する前に、頭の準備体操をします。
例えばこんな問題を出します。
☆1000000010000010000000100は、3の倍数でしょうか?
もちろん3で割っていけばわかりますけど、それでは時間がかかります。
工夫して解いてください。
小学生には以前この解き方を教えたことがあるので、終始ニヤニヤしていました(・∀・)
まあ、ちゃんと覚えているならオッケー!
(正解が気になる方は、このブログの最後をご覧ください)
10:40
――やくそう配布――
計算の森は、つかれたらやくそう(おやつ)で回復してもかまいません。
準備体操クイズでがんばれば、追加のやくそうをもらえます。
10:45
――計算の森スタート――
今回のねらいは、5月に実施される学校の学力テストに備えて、忘れてそうな知識を掘り起こすことです。(中学生)
ほらほらやっぱり、
「絶対値ってなんだっけ?」
「あかん自然数って覚えてないわ」
なんて声がガンガン出ていました。
ちなみに小学生はもっとたいへん!
なんと小1からの総復習です!
さて君は、二時間で何学年分の計算をやれるかな♪
11:30頃
――10分休憩――
とっても大事。
ぶっ通しでやるより、インターバルを挟んだ方がトータルで解ける問題がふえるからです。
11:40
――後半戦スタート――
今回は、個別にやり方を解説する時間を長めにとりました。
おかげでのどがカラカラ( ̄▽ ̄;)
おっと小1から始めた子は、小4に入りましたね。
はやいっ\(◎o◎)/!
12:25
――表彰式――
参加者ひとりひとりに、今日正解した問題数を書いた修了証を渡します。
おつかれ様でした~
以上が『計算の森』の流れでした。
「勉強を楽しもう♪」
というのが、この『計算の森』です。
算数・数学嫌いの子ほど来てほしい!
では、また『計算の森2』で会いましょう(^^)/
※※リンク※※
ブログ『計算の森2~失われた計算式を求めて~ A la recherché de la formule perdue』
ブログ『計算の森3~計算と海~』The Calculation and the Sea
ブログ『計算の森4~計算と最終回ツーアウト満塁~』Calculation of Dreams
※今回参加してくれた生徒さんの感想です。
――準備体操クイズの答え――
3の倍数ではない。
すべての桁の数を足し算してみましょう。
1+0+0+0+0+0+0+0+1+0+0+0+0+0+1+0+0+0+0+0+0+0+1+0+0=4
足し算の答えが3の倍数になれば、もとの数も3の倍数になります。
今回は「4」だったので、3の倍数にはなりません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
勉強は青春だ!!
勉強はつらい修行ではありません。
まずは一緒に勉強を楽しみましょう♪
階段式個別指導教室 トレッペ
教室長 内海 哲平
TEL:042-400-7573
お問い合わせメール☆http://www.treppe-tama.com/お問い合わせ/
Facebookもやっています☆https://www.facebook.com/treppe.tama
コメントをお書きください